今日は息子の体調も完全に戻ったし、台風も過ぎてお天気もよかったので旦那の提案で京都競馬場へ行ってきました。
今日はレースがなく、入場料も無料。
馬が走っていないトラックを眺めながら、芝生の上でシートを広げてお昼ご飯。
すんごいだだっ広い。
京都競馬場は何度か来たことはあるのですが、広い芝生の広場に初めて行きました。たくさん遊具があってびっくり。
レースがない日ですが、広場は子供たちでいっぱいでした。
大きなトランポリンのようなエアー遊具がすごく楽しそうだった!白い丘のようになってるんです。巨大。
3歳からだったよ、残念。
ポニーなどの乗馬体験もあったんだけれど、あれよあれよという間に締め切られてしまいました。無料だからか。
あ、そういや、競馬場内には無料のキッズルームもありました。
キッズルーム内は、結構広め。滑り台とボーネルンドのボールプール。大きな積み木とアンパンマンが流れているテレビと椅子があるくらい。冷房が効いていていい休憩場所になってた。
息子のオムツ替えはここの中にあるトイレのオムツ台を使用。
レースがない競馬場は、子供を放牧するにはなかなか良い場所でした。